
あーおなかすいたよー。助けてーバタコンマーン

そんな時はラーメンだよ!
はい!とゆーわけで今回は堀切菖蒲園にある東京下町の背脂チャッチャ系で有名な弁慶さんに行ってきました!
何度でも食べたくなるお味だったので早速レビューしていきたいと思います。
らーめん弁慶とは

らーめん弁慶は背脂チャッチャ系のラーメン屋さんで、今回行った堀切店のほかに、門前仲町店と浅草本店の3店舗あります。
『東京下町』を中心に店舗展開しており、なんと創業45周年を迎えています。
とんこつベースに醤油味の独特のスープ、しっかりコシのある中太麺、そして背脂のチャッチャ具合が最高なのです。
弁慶のメニューはしょうゆ・みそ・しお!

昔大好きでよく食べてたのは塩なんだけど、今回は久しぶりの訪問だったので左上の『らーめん(醤油)』+『味付たまご』をチョイス!
食券を店員さんに渡す時に脂の量を聞かれるので、ギトギト系が苦手な方は「少な目で」とお願いするといいかも
私は『普通 』でお願いしました。
これが弁慶の背脂だ!

こちらが注文した「らーめん(醤油)」
カウンター席から店員さんの調理過程が見えるのですが華麗に背脂チャッチャしてました。
程よく振りかけられた背脂と、モリモリのモヤシとネギ。
そしてさりげなく乗ってるメンマがおいしいんですよ。
さっきの券売機の写真を見てもらうとわかるように「メンマらーめん」っていうのもあって、弁慶のメンマはそれだけでもずっと食べれちゃうってくらい美味しくて人気なんです!

麺は中太のちぢれ麺でスープがよく絡みます。
スープはガツンとくる塩気も感じられ、麺がスルスルすすみます。
途中「あれ、ちょっとしょっぱいかな?」ってなった時の救世主『もやし』『ねぎ 』の活躍は素晴らしい。
特にねぎはやっぱりチャッチャ系のスープに合いますね!

こちらが味付たまご120円。
いい感じのとろっと具合ですね。

卓上にはニンニクも置いてあるので自分のお好みでいれちゃってください。
やっぱりチャッチャ系にニンニクはマストですよね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
東京下町の背脂チャッチャ魂伝わりましたでしょーか?
個人的には浅草本店より塩気がマイルドのような気がしました。
麺量は大盛にしなくても女性なら結構苦しくなる満足な量でした。
次行くときは昔よく食べていた『とん塩らーめん』を食べようと思います。
店名:らーめん弁慶 堀切店
営業時間:11:00~翌4:00(日曜営業)
定休日:年中無休
場所:東京都葛飾区小菅2-21-13 (堀切菖蒲園駅より徒歩7分)
席数:カウンター10席
コメント